毎年、スタッフ杉本が
綺麗に咲かせてくれる胡蝶蘭
今年で何年目でしょうか( *´艸`)
「手をかけると、ちゃんと応えてくれるんだ」
と、本当に感心しちゃいます!!
毎年、スタッフ杉本が
綺麗に咲かせてくれる胡蝶蘭
今年で何年目でしょうか( *´艸`)
「手をかけると、ちゃんと応えてくれるんだ」
と、本当に感心しちゃいます!!
太田市K様邸 BinO【LOAFER】ローファー
いよいよ来週は地鎮祭( *´艸`)
配置も決まり、確認申請の許可が下りてくるのを
楽しみに待っているところです♬
色々な申請関係には時間がかかるので
お客様のワクワクが膨らみすぎちゃいますね~ 苦笑
あ…私も膨らんじゃってます!!
太田市I様邸 BinO【COVACO】コバコ
地盤改良工事を行いました(‘◇’)ゞ
先日行った調査により、改良が必要と判定されました。
建物の配置を決めて、その場所に建築した場合に
建物を支えられる土壌かどうかを
何メートルも掘って調べます。
お隣さんがどうだったか、気になる方も多いですが
同じ敷地の中でも、場所によって結果が違うものです。
キチンと改良をして、安心して暮らせますね(^_-)-☆
「縁の下の力持ち」ではなく
「基礎の下の力持ち」です♡
ああぁぁ。。。
隣り合った現場での2ショットも
今日で見納めか~(T_T)
伊勢崎市N様邸【WAVE】とK様邸【COVACO】
N様邸の大工工事が一足先に終わりました♪
職人さん同士の楽しい休憩時間。
またこんな現場があるといいな。
佐野市S様邸【注文住宅】
わーい!
タケノコ狩りだーい!
敷地に映えている真竹は、今が食べごろ♡
齋藤さん今日も採ってきてくれないかなぁ 笑笑
伊勢崎市N様邸 BinO【WAVE】ウェーブ
第三者監査の日で、会うと元気をもらえる
監査員の安田さんが来てくれました~( *´艸`)
現場に行っててラッキーな私♡
大工さんとも顔なじみになってて
気さくに話をして下さいますが
「仕事きっちり」です!!(←サカイ引越センター)
懐中電灯片手に、それはそれは細かいところも
チェックしてくれます。
仲良くても、厳しく指摘してくれます。
今回もありがとうございました。
指摘ゼロを目指して頑張りますっ(‘◇’)ゞ
安田さん、上ばかり向いて首が痛くならない様に♡
行田市F様邸 BinO【Earth Park】アースパーク
境界ブロックの工事が始まりました(‘◇’)ゞ
この時期は田んぼが始まるので工期に気を遣います!!
隣地が田んぼの場合、田植えの時期は水が貼られるので
境界の工事が出来なくなってしまうのです。
(のどかな地域あるある。。。)
開発の許可が下りてくるのが間に合って良かった~!!
太田市I様邸 BinO【COVACO】コバコ
カーテンのお打ち合わせで
いつも素敵な「FLOT」さんにお邪魔してきました。
アクセントクロスを入れるお部屋は
カーテンやインテリアとの兼ね合いも
事前に考えておくことが大切です♡
センスの良い奥様のチョイスが楽しみ(*´▽`*)
安心している私は「ただそこに居る人」
みたいになっちゃってスミマセン 笑笑
BinO品質向上委員会@太田
現場の品質を向上させて
お客様のご満足度を高めようと始まった委員会。
今年度で7年目の開催となります(‘◇’)ゞ
社内では客観視が難しい点も
「BinOの仲間」だからこその目線で
切磋琢磨できる貴重な場♪
今回は光栄なことに、太田市を会場に選んで下さり
弊社の2現場を加盟店の皆さんにご覧頂きました。
全国の仲間の中でも名立たる皆さん。
大変恐縮でしたが、現場を見て頂いて
「おおぉぉ~」と喚声が上がった時は
私達も大工さんも嬉しかったです!!
貴重なご意見も頂き、これからも変わらずに
お客様のために、自分たちのために
精進しようと気持ちが引き締まりました(^_^)/
ご参加の皆さん、BinO本部の皆さん、
2日間ありがとうございました♡
太田市I様邸 BinO【COVACO】コバコ
地鎮祭を執り行いました(^_^)/
とうとう梅雨に入った太田市ですが
この日は式典の時間になったら「パアッ」と晴れて
土地の神様もお祝いしてくれている様でした!!
ご両親も参列して下さり
華やかで記念の日となりました♡
小学生の息子さん達は、きっとこの日のことを
大きくなって思い出すでしょうね( *´艸`)
I様、おめでとうございました。
太田市S様邸 BinO【LOAFER】
住宅雑誌「IECOCORO」イエココロの取材で
お邪魔してきました(^_^)/
お家づくりを考え始めた頃のエピソードや
弊社のスタッフとの関係性など、
S様らしいユーモアを交えながら「中村住宅で良かったです」と嬉しいコメントを頂きました♡
初めてお会いした頃はまだ小さかったY君は、お兄ちゃんになり
ベビーカーに乗りながらお打ち合わせしていたH君は、ハイハイが上手になりました。
これからもお家の成長と共に
お子さんの成長も見守らせて下さいね♪
IECOCOROの次号は7月末に発行です。
楽しみにお待ち下さいませ(^_-)
S様、取材にご協力いただき、ありがとうございました!!
佐野市S様邸【注文住宅】
スタッフ齋藤の弟さんの平屋が
めでたく上棟致しました!!(^_^)/
「お兄ちゃんに任せておけば心配ない」と
ご本人はお仕事でしたが
お父さんとお母さんが楽しみに来てくださいました。
設計から仕様決めまで、かなりの権力をもって
打ち合わせを進めていた齋藤さん 笑笑
一体、誰のお家なんだか(≧◇≦)
ベテランの設計士&監督の齋藤プランですから
完成が楽しみでーす!!
齋藤さんのご家族皆さま
本当におめでとうございました♡
【太田LOAFERモデルハウス】
事前予約制で見学を承っています(^_^)/
無垢の床や梁が経年で美しく色づく
趣味を暮らしに取り入れる
自分の時間も 家族との時間も大切にする
「憧れるけど夢で終わってしまうんじゃないか」
そんなご希望を叶えるお家づくりを
お手伝いさせて頂いています(^_-)-☆
創業75年の弊社と一緒に、一歩踏み出してみませんか。
お気軽にご予約のご連絡を下さいませ。
お会い出来るのを楽しみにしています♪
モデルハウス:070-4003-2545(火・水 定休)
太田市沖之郷町3329(手打ちラーメン恒さま向かい)
本社:0276-45-0555(日・祝 定休)
太田市龍舞町1803-1
弊社のHPの「Owner’s Voice」や「建築実例」では
お客様のインタビューや素敵な暮らしをご紹介をしています。
先輩オーナーの声は
これからお家づくりをされる方にとって
とても参考になりますよね(^_-)-☆
是非ゆっくりご覧下さい。
実は私も、出逢った頃を思い出しながら
時々読み返すのが好きなんです♡
ちょっと気の早い暑気払いで
スタッフで食事に行ってきました(*´▽`*)
普段から仲の良いメンバーですが
仕事以外の時間でワイワイするのも
とてもいいモンです♡♡♡
元々飲めない島田は「飴ジュース」
ドクターストップ中の齋藤は「クリームソーダ」
相変わらず女性スタッフが元気いっぱいの
中村住宅です 笑笑
太田市K様邸 BinO【LOAFER】ローファー
土地の開発許可が下りてくるのが待ち遠しい日々でしたが
やっと「その時」が来そうです( *´艸`)
とても地形の良い分譲地。
日当たりが良い閑静な場所で、地縄を張るのも楽しみです♬
邑楽郡千代田町M様邸【注文住宅】
お引渡し致しました(^_^)/
ご夫婦のこだわりが詰まった間取り
いたるところに収納がたっぷりで
広々としてゆとりのあるLDK
ショールームみたいな浴槽やシックなキッチン
M様だけのオンリーワンのお住まいが完成しました♬
M様とは、親御さんやご兄弟など
ご家族皆さまとお付き合いさせて頂いている有難いご縁です。
今回も数ある工務店の中から弊社を選んで頂き
本当にありがとございました( *´艸`)
今後とも宜しくお願い致します。
ますます楽しい毎日をお過ごし下さいね♡
足利市N様邸 BinO【WAVE】ウェーブ
先月お引渡しして
楽しい毎日をお過ごしのN様♡
今年のG.W.はDIYで充実した連休だったそう( *´艸`)
いよいよ外構工事に取り掛かりますが
境界はウッドフェンスにする予定。
板の塗装や打ち付けはご自分でやりたいとのことで
弊社が施工する土台とのコラボになります♬
毎日 目にする景色にご自分の作品が加わると
愛着増し増しですよね~。
完成が楽しみですっ!!
職人さんを集めて、安全講習会を行いました(‘◇’)ゞ
今年の1月から高所作業では
フルハーネス安全帯の着用が定められています。
今回、忙しい現場を一日空けてもらって
正しい着用方法や道具の使い方など
専門の講師の指導の下
再度、安全に対する意識を確認しました。
色んな職種の業者さんが集まって下さって
皆さんの意識の高さを感じました( *´艸`)
定方さんが吊られている姿は
ちょっとシュールでした 笑笑
佐野市S様邸【注文住宅】
材料の搬入と外部配管の様子です!!
わーい♡何だか「いよいよ」って
雰囲気になってきました(*´▽`*)
自分だけの平屋のお住まい。
コンセプトはBLACK×WHITE。
外観も内観もカッコよくプランニングされています♬
(まだ上棟もしてないのに気が早いな)
いよいよ今週、その姿がお目見えする予定。
楽しみです!!
BinO『LIFE STYLE MAGAZINE』
昨年10月、BinOブランドが新しくなってから
初めてのスタイルブックが発行されました♬
「私もこんな素敵な暮らしが出来るかな」
「この収納、参考にしたいな」
BinOオーナーの【自遊に、くらす。】が
沢山詰まっていて
ページをめくる度にニヤニヤしてしまいます。
カタログ請求をして下さった方に
同封させて頂いております。
ご興味のある方は、お気軽にご連絡下さいませ。
BinO太田 中村住宅工業(株)
本社:0276-45-0555
モデルハウス:070-4003-2545(島田)
太田市S様邸【リフォーム工事】
LDKの大規模リフォームが完了しました♬
対面キッチンにしたり
天井高を上げたり
収納を作ったり( *´艸`)
使いやすさはもちろんのこと
「せっかくリフォームするなら」と
思い切った、大掛かりな工事となりました。
新しいキッチンに立つ奥様が楽しそうで
携わった沢山の職人さんにも
この笑顔を見せたいな♡
太田市S様邸 BinO【BOOOTS】ブーツ
めでたくお引渡し致しました(^_^)/
初めてお問い合わせのご連絡を頂いた日のこと
リモートで重ねたお打ち合わせ
上棟当日に生まれたHくん
色んなことが思い出されて、お引渡しのご挨拶に
伝えたいことがいっぱいで
言葉がまとまりませんでした 苦笑
太田市で暮らしていくことを決意したS様
これからは中村住宅を親戚だと思って
小さなことでも気軽に相談して下さいね♬
本当におめでとうございました!!
伊勢崎市N様邸 BinO【WAVE】ウェーブ
現場に材料を届けに行ったんだけど
長谷川大工さんとの話が面白くて
次の現場に着くのが遅くなってしまいました!!
趣味の釣りやバイクの話
現場での出来事
「めんたいパーク」に行くときは
口の中に白いご飯を忍ばせて行って
試食の明太子をおかずに食べようね 笑笑
伊勢崎市K様邸 BinO【COVACO】コバコ
このまま梅雨に入っちゃうんじゃないかと
心配していたら、急に暑い日!! ((+_+))
屋根の板金工事は、目玉焼きになっちゃうんじゃないかと、これまた心配!!
ごくたまに監督3人が本社で揃うと
何だか嬉しい芳恵です( *´艸`)
冗談を言ってじゃれ合いながら
力仕事をしたり
アイディアを出し合ったり♡
この、アットホームなチームだからこそ
生まれるものがあるんだろうなと思います。
お客様によく「中村住宅って楽しそうだよね」
と言われますが「はい!楽しいです!」笑笑
太田市S様邸 BinO【BOOOTS】ブーツ
照明やタイルのチョイスが素敵だったので
ご紹介しちゃいます( *´艸`)
ダイニングのペンダントライトは
シックでかっこいい感じ☆
子供部屋には雲がふわふわと浮いているような
可愛らしい照明を♬
一日に何回も向き合う洗面台は
機能性抜群の中に
お気に入りのタイルでテンションUP♡
S様らしいチョイスだなぁと
シャッターを切りながらお2人の顔を
思い浮かべてしまいました。
太田市S様邸 BinO【BOOOTS】ブーツ
大工さんが戻ってきてくれて最後の仕上げ♬
安定の「お掃除しながらの作業」で
名前入りの掃除用具は、SNS常連さんです(*´▽`*)
BOOOTSの、こちらのお部屋は天井高が4mくらいあるので
有効活用するために、S様はロフトをつけました。
季節のものなどの収納に、広々と使えますね!!
お部屋のイメージを壊さない
木のはしごも素敵です♡
スタッフ島田の「ぶらり現地調査の旅」
お客様にご紹介する土地や
既に気に入られていて建築希望の土地。
群馬・栃木・埼玉(まあ太田市近辺ですが)
あちこちへ調査に行くので、道に詳しいです。
ここだけの話、ご当地ラーメンにも詳しいです。
(最近ダイエットはお休み中 笑笑)
現地で、電気、水道、排水先などを自分の目で見て
管轄の役所で確認して初めて、お客様にオススメします。
建築に問題ない土地だとわかって食べるラーメンは
格別に美味しいそうです( *´艸`)
太田市S様邸 BinO【BOOOTS】ブーツ
クリーニングも終わり、まもなくお引渡しです( *´艸`)
先日、お施主様のご了承を得て
新築をご検討中のお客様が見学させて頂きました。
BOOOTS推しのお客様だったので
「とても参考になりました!!」と喜ばれて♡
思い返すと、S様もお打ち合わせ中に
建築中のBOOOTSをご見学されたなぁと(^_-)
中住ファミリーの皆さまが、次の方 次の方へと
温かいバトンを渡して下さるので有難いことです。
最近のコメント