邑楽郡大泉町G様邸【外壁塗装】
塗装が完了したので
足場を解体して晴れ姿のお披露目です。
シートを外していく感じが
「オーープーーン!!」って
声がするみたいでドキドキします 笑
また新鮮な気持ちで
我が家を眺められますね(^_-)-☆
ますます愛着が湧くこと間違いなしです。
邑楽郡大泉町G様邸【外壁塗装】
塗装が完了したので
足場を解体して晴れ姿のお披露目です。
シートを外していく感じが
「オーープーーン!!」って
声がするみたいでドキドキします 笑
また新鮮な気持ちで
我が家を眺められますね(^_-)-☆
ますます愛着が湧くこと間違いなしです。
上棟は阿吽の呼吸で♬
上棟の日は、大工の皆さんが
自分の現場を休んで仲間の上棟に集結します。
毎日一緒にいるかのような
阿吽の呼吸での作業。
朝何もなかった場所に、夕方には
立派な家がそびえ立ってしまう様には
圧倒されます!!
作業中と休憩時間の緩急が好き。
中村住宅が誇る、プロ集団です♡
邑楽郡邑楽町N様邸
BinO【LOAFER】ローファー
めでたく上棟致しました( *´艸`)
おめでとうございます!
三姉弟の可愛いこと♡
賑やかな暮らしが目に浮かびますね。
工事中の様子も楽しみながら
完成をお待ちくださ~い♬
太田市I様邸 BinO【COVACO】コバコ
お引渡しいたしました(^_^)/
愛着のあるお家を建替えてのお住まい。
大規模リフォームするか
解体&新築にするか
悩みながらの見学会へのご参加でしたね。
ご主人様のインテリジェンスと
奥様のセンスの良さで
素敵なCOVACOが完成しました♬
いつも可愛いボーイズ♡
お兄ちゃん!「大工さんになりたい」って
言ってくれたの、楽しみにしてるねっ!
I様おめでとうございました。
HP【建築実例】追加しました(^_^)/
邑楽郡千代田町I様邸
BinO【LOAFER】ローファー
こだわりの間取りや造作。
オシャレに暮らすお2人の素敵なお住まいを
想いを込めてご紹介しています。
お家づくりのご参考に
素敵な暮らし方のエッセンスに
弊社HPより覗いてみてください♬
BinO太田 中村住宅工業(株)HP
建築実例はこちらから
太田市K様邸 BinO【LOAFER】ローファー
水道屋さんが最後の最後の点検に
来てくれました(^_^)/
社長自ら潜ってくれるというので話を聞くと
「俺、気が小さいから
気になって眠れないから」って 笑笑
信頼できる従業員さん達ばかりなのに。
真面目な社長の性分ですね♡
いつもありがとうございます!
邑楽郡大泉町G様邸【外壁塗装】
ちょうど一年前。
(虎舞竜ではないです)
玄関ドアの入替工事をされたG様。
今回は外壁の塗装工事を承り
外観がすっかり綺麗になります!(^_^)/
職人さんの作業着は働く男の勲章だいっ。
細かなところも養生して、丁寧に塗装中♪
足場が外れるのが楽しみでーす。
大工さんが、明日の上棟の準備で
細かな加工作業をしていました。
モットーは
「焦らないで余裕を持って仕事をする」
だそうです。
ミリ単位の作業なので、静かな時に
集中してやりたいんだって。
(私が邪魔しちゃってゴメンなさい 笑笑)
つい職人技に見とれて長居してしまいました♡
棟梁!上棟当日もよろしくお願いします!
スタッフ齋藤が
まもなく上棟になるお客様のための
幣束を準備していました( *´艸`)
幣束は、神様に捧げるもので
お施主様の家内繫栄や、工事の安全などを
お願いするためのものです。
工事が進むと見えなくなってしまいますが
暮らしてからもずっと
ご家族を見守ってくれることでしょう♬
太田市I様邸 BinO【COVACO】コバコ
いよいよ駐車場のコンクリート打設です(‘◇’)ゞ
スタッフ皆んなで、お天気になるように
祈って良かったぁーーー!!
養生期間を置いて、予定どおりに
お引渡し出来そうです♡
【BinOクリスマスキャンペーン】開催中!!
この冬、ビーノのお家をご契約の方に
暮らしを彩るアイテムをプレゼント!
日頃から人気のあるアイテムの中から
50ポイント分、お好きなモノを選んでいただけます♬
BinOの規格住宅で新築をご検討中の皆さんっ
この機会をお見逃しなく(^_^)v
◆期間:2022年12月3日(土)~12月25日(日)
◆対象:上記期間中にBinOのお家をご契約の方
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
070-4003-2545(担当 島田)
キャンペーン詳細はこちらから
https://www.bino.jp/campaign/
【Owner’s Voice】追加しました( *´艸`)
先日、インタビューにお邪魔した
邑楽郡千代田町のI様邸。
中村住宅との出会いから
最近の暮らし方など
お家づくりを考える方の参考になるお話を
UPしました♬
いつもお洒落で素敵なI様ご夫妻。
インテリアやファッションもご注目ください!!
BinO太田 中村住宅工業(株)HP
邑楽郡千代田町I様邸オーナーズボイスはこちらから
事務仕事中に、何やら興奮気味の声が。
スタッフ山ちゃんが、お客様へのご提案用に
畳縁を見ていたら、釣り好きの齋藤向きの
魚柄の商品を見つけたらしい!(^^♪
その名も「居酒屋の青春」
ネーミングねっ 笑笑
「俺これがいいーーー」と齋藤。
ご実家でご用命の際は、是非こちらで♡
年末恒例のカレンダー配り♪
一年のご挨拶にスタッフ皆で手分けして
OBのお客様をご訪問させていただいています( *´艸`)
このペーパーレス化の時代に
カレンダーが必要とされるのか…との心配をよそに
お会いできたお客様の笑顔と短い会話に
「やっぱりお伺いして良かった!」と
また来年も頑張るぞという気持ちにさせてもらえるのです♡
Nさん、お茶のお誘いをお断りしてスミマセン
Bさん、ご丁寧にLINEをくださってありがとうございます
さて。今週もBinOの車を見かけたら
手を振って下さいね♬
行田市F様邸
BinO【Earth Park】アースパーク
クロス工事が始まりました♬
凹凸を拾わないようにパテを塗るのですが
個人的にこの状態が結構好き♡
なんか可愛くないですか?←私だけ?笑
クロスが貼られると梁や柱が浮き立って
素敵になります。
F様、楽しみにしていてくださいね(^_^)/
グンマーのお家づくりのバイブル
「IECOCORO」イエココロ♡
今号は、邑楽郡千代田町のI様邸が
掲載されています(^_^)/
趣味のものづくりが高じてDIYされた
エクステリアや
保護犬モズとの楽しい暮らし。
素敵な設えのLOAFERを是非ご覧下さい。
「おうち時間を楽しもう!」
特集コーナーでは、Best Sellectionとして
弊社のOBさまのガレージライフも
フィーチャーされています♬
【太田LOAFERモデルハウス】
ゆっくりご見学いただけるように
一組ずつご予約をお取りしています。
等身大のモデルハウスで
家族でのんびり過ごしてみませんか(^_-)-☆
ご自分らしい暮らし方を想像してみてください。
きっとBinOの規格住宅に惚れてしまうでしょう♬
モデルハウス見学のご予約は
070-4003-2545(島田)まで
☆BinO太田 中村住宅工業(株)
本社:太田市龍舞町1803-1(日・祝 定休)
モデルハウス:太田市沖之郷町3329(火・水 定休)
「Go!Go!タイムス12月号」
とうとう今年の発行も、今月が最後となりました。
カレンダーがペラペラして
何だか寂しい今日の朝です(^-^;
今月のスタッフ紹介は
(有)原測量設計事務所の花本さん。
この道30年のベテランで、測量や開発のことでいつもお世話になっています。
スポーツ観戦が好きとのこと♬
きっとサッカーワールドカップは
TVの前で大盛り上がりでしょうね!!
Go!Go!タイムス最新号はHPからどうぞ
【BinO クリスマスキャンペーン】
この冬、ビーノのお家をご契約の方に
暮らしを彩るアイテムをプレゼント!
日頃から人気のあるアイテムの中から
50ポイント分、お好きなモノを選んでいただけます♬
BinOの規格住宅で新築をご検討中の皆さんっ
この機会をお見逃しなく(^_^)v
◆期間:2022年12月3日(土)~12月25日(日)
◆対象:上記期間中にBinOのお家をご契約の方
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
070-4003-2545(担当 島田)
☆「BinO太田 中村住宅工業(株)」HP
☆現場レポートやスタッフ情報はFacebookで
https://www.facebook.com/BinO.Ohta/
☆施工事例はInstagramで
https://www.instagram.com/bino_ota/
邑楽郡邑楽町N様邸
BinO【LOAFER】ローファー
丁寧に基礎工事が進んでいます(^_^)/
今日作業を終えて、養生期間を置いている間に
明日はみどり市M様邸に入ってくれるそう。
いつもありがとうございます!!
「今年も業者会の忘年会なしですか~」って
残念がってくれて嬉しい(T_T)
来年こそ、匠友会の皆さんとワイワイやりたいです!!
とりあえずは、また現場でお会いしましょう♡
スタッフ杉本の年末スイッチON!!
中村住宅のお母さん的存在の杉本。
今年も早速スイッチが入って
大掃除が始まっています♡
お客様が気持ちよく寄って下さるといいね。
いつもありがとう(^_-)-☆
「タコパしちゃいました」
釣り師 スタッフ齋藤プレゼンツ
会社でお昼にタコパしちゃおう企画!!
齋藤が釣ってきてくれたタコで
スタッフ皆でランチパーティー♡♡♡
あぁ美味しかった(^_^)/
齋藤さん、次は何釣ってきてくれる?笑笑
邑楽郡邑楽町N様邸 BinO【LOAFER】ローファー
基礎工事が始まりました(^_^)/
お客様皆さん、地縄の状態だと
「ウチってこんなに小さいの。。。」って
心配になっちゃうみたいですが
基礎が仕上がると、土地に対しての大きさが
わかってきて安心されるみたいです 笑笑
一番実感されるのは、上棟した時なので
N様、楽しみにお待ちくださいね♬
最近のコメント