☆栃木県足利市 H様邸☆
完成日:2023年6月 家族構成:夫婦+子ども1人
◆「カフェでも出来たのかな」通勤で毎日通っていたモデルハウス。見学してみてLOAFERに一目惚れ
アパートで2人で暮らしていましたが、次の更新までには新築しようと目標を立てました。まずは工務店探しですが、実はモデルハウスがある通りが通勤路だったんです。「かっこいいカフェでも出来たのかな」と思っていたら、モデルハウスの看板が立ったので見学予約をしたのが中村住宅さんとの出会いでした。 (ご主人様)
ネットでも色々なところを検索していましたが、実際に見たのは中村住宅さんだけです。見学したら、とてもおしゃれでワクワクして気に入ったので「これがいいです!」という感じでした。 (奥様)
【LOAFER】ローファーに一目惚れだったよね。老後にもちょうどいいサイズ感とデザインだなと思って。 (ご主人様)
◆職場の先輩が淹れてくれたコーヒーをきっかけに
新築したら、絶対に「コーヒー専用カウンター」が欲しかったんです。職場の先輩が淹れてくれるコーヒーが、本当に美味しくて大好きになって。自分でも色々調べるうちに「コーヒー豆」に夢中になってしまいまして(笑)アパートに住んでいる時から、プロが使うようなグラインダー(豆を挽く機械)を持っていました。場所を取るので妻には迷惑だったかもしれませんが。新しい家にはカッコいい専用カウンターを作って、家族や友達にふるまいたいなと思っていました。 (ご主人様)
こんなのアパートに持ってる人、いないと思うんですよ(笑)大きいし、重いし。 でも、主人が淹れてくれるコーヒーは本当に美味しいんです♡思わず許しちゃいますよね。 (奥様)
実はコーヒーを教えてくれたのとは別の、職場の先輩も中村住宅で新築したことを知って驚きました。先輩は平屋の【MONICA】モニカで、シリーズは違いましたが参考にお家を見せてもらったり、中村住宅の印象を聞いたりしました。 (ご主人様)
◆お打ち合わせ中の思い出はありますか
どちらかというと夫の方がこだわりが強かったので任せている部分も多かったですが、私はモデルハウスの広い洗面が気に入ったので自分の家にも採用したいとお願いしました。 (奥様)
妻が仕事の都合で打ち合わせに同席出来ないこともありましたが、希望を伝えると定方さんがカタチにしてくれました。コーヒーカウンターは、お気に入りのパン屋さんの写真を見せて「こんな風にしたい」とイメージを伝えると、そのとおりに完成したので本当に気に入っています! (ご主人様)
家づくりをきっかけに、夫婦で色んな話をしたのを思い出します。打ち合わせは2週間に1度くらいのペースで、次までに考える課題を出されてまた話し合って・・・。インスタ、他の加盟店さんのYouTubeなども参考にさせてもらいました。「外壁はホワイトで正面に木を使って、赤い玄関ドアにしよう」と2人で決めました。 (奥様)
生活動線や電気配線の提案をしてくれたのは、有り難かったですね。細かいことでは、棚やマグネットなど こちらの要望を取り入れながら「それなら、こういうのはどうですか」と具体的に示してくれる。私たちは、やりたいことは言えるけど、出来ることと出来ないことの判断とか、カタチにするにはどうしたら良いかがわからないので助かりました。 (ご主人様)
最初から最後まで話しやすかったです。気を遣わない、楽しい打ち合わせでした。今でもLINEで気軽に連絡が取れるのが嬉しいです。 (奥様)
◆H様のお家のこだわりポイントを教えてください
僕は壁のない家にしたかったんですよね。誰がどこにいてもわかる感じが好きで、常に家族とのコミュニケーションをとっていたいタイプ。壁をなくして広く見せたいという考えもありました。 ここだけの話、いつか子供が独立したら2階をドカンとワンルームにしたい野望があります(笑)自分のプライベートな部屋が欲しいんです。 (ご主人様)
玄関を入ると何の仕切りもなくLDKがドーンと現れるので、皆さんビックリします。私は図面から立体をイメージするのが苦手だったので、完成ギリギリまで想像がつきませんでした(笑) 配達の方などにも「素敵ですね」と褒められて嬉しいです。 (奥様)
私は家庭菜園をやるのが夢だったんです。今は実家の父がちょこちょこ来てくれて、勝手に植えてくれています。畑より、孫に会いに来てるのかな♡子供がハイハイ出来るようになってすぐ、芝生で遊ばせてみました!自然と触れ合って大きくなって欲しいです。夏はプールを出したり、庭で走り回ったりして、広い敷地を活かして外遊びをしました。今後はミニトマトに一緒に水やりをして、収穫したものを食べるのが楽しみです。 (奥様)
◆住んでみての感想を教えてください
本当に快適で驚いています。夏は冷房を切っても涼しいのが持続するし、春や秋は窓を開けて自然の風を入れると家中を通り抜けて気持ちいいです。こんなに広いリビングですが、エアコン1台でどこも快適です。 (奥様)
遊びたくなる家、やりたいコトが増える家です。僕は本当に真剣に色々考えたから、達成感でいっぱいでした!やり切りました!住むのが待ち遠しかったので、今本当に幸せです♪ (ご主人様)
引渡しと出産が重なって私は1ヶ月間 里帰りをしていたのですが、身体を休めることよりも 早く新居に帰りたくて帰りたくて(笑) 引越しの日はさすがに疲れて、2人で出来合いのごはんを食べて。旅館に来たような寛ぎと安心感。今でもあの時の嬉しい気持ちが忘れられません。 (奥様)
◆弊社で家を建てると幸せになりそうな人はどんな人ですか
工務店に任せきりじゃなくて、家づくりに真剣に向き合いたい人も満足できると思います。僕は、ほぼ毎日現場に行って大工さんとコミュニケーションをとっていましたが、自分の大切な家を丁寧に工事してくれている姿や、だんだんカタチになっていく様子を見て、とても充実感がありました。 (ご主人様)
◆中村住宅よりH様へ
初めてお会いした時から、いつも笑顔のH様ご夫妻。職場に弊社のOB様がいらっしゃるというご縁もあり、中住ファミリーがまた増えたことに喜びを感じました。取材の日に淹れてくださったコーヒーは、個性が強いという「ケニアの豆」を浅煎りで。ご家族だけでなく、遊びに来たお友達も、ご主人様が淹れるコーヒーできっと笑顔になっていますね!これからもコーヒーLIFEを楽しんで下さい。インタビューにご協力頂き、ありがとうございました。
☆栃木県足利市 H様邸☆
完成日:2023年6月 家族構成:夫婦+子ども1人
◆「カフェでも出来たのかな」通勤で毎日通っていたモデルハウス。見学してみてLOAFERに一目惚れ
アパートで2人で暮らしていましたが、次の更新までには新築しようと目標を立てました。まずは工務店探しですが、実はモデルハウスがある通りが通勤路だったんです。「かっこいいカフェでも出来たのかな」と思っていたら、モデルハウスの看板が立ったので見学予約をしたのが中村住宅さんとの出会いでした。
(ご主人様)
ネットでも色々なところを検索していましたが、実際に見たのは中村住宅さんだけです。見学したら、とてもおしゃれでワクワクして気に入ったので「これがいいです!」という感じでした。
(奥様)
【LOAFER】ローファーに一目惚れだったよね。老後にもちょうどいいサイズ感とデザインだなと思って。
(ご主人様)
◆職場の先輩が淹れてくれたコーヒーをきっかけに
新築したら、絶対に「コーヒー専用カウンター」が欲しかったんです。職場の先輩が淹れてくれるコーヒーが、本当に美味しくて大好きになって。自分でも色々調べるうちに「コーヒー豆」に夢中になってしまいまして(笑)アパートに住んでいる時から、プロが使うようなグラインダー(豆を挽く機械)を持っていました。場所を取るので妻には迷惑だったかもしれませんが。新しい家にはカッコいい専用カウンターを作って、家族や友達にふるまいたいなと思っていました。
(ご主人様)
こんなのアパートに持ってる人、いないと思うんですよ(笑)大きいし、重いし。
でも、主人が淹れてくれるコーヒーは本当に美味しいんです♡思わず許しちゃいますよね。
(奥様)
実はコーヒーを教えてくれたのとは別の、職場の先輩も中村住宅で新築したことを知って驚きました。先輩は平屋の【MONICA】モニカで、シリーズは違いましたが参考にお家を見せてもらったり、中村住宅の印象を聞いたりしました。
(ご主人様)
◆お打ち合わせ中の思い出はありますか
どちらかというと夫の方がこだわりが強かったので任せている部分も多かったですが、私はモデルハウスの広い洗面が気に入ったので自分の家にも採用したいとお願いしました。
(奥様)
妻が仕事の都合で打ち合わせに同席出来ないこともありましたが、希望を伝えると定方さんがカタチにしてくれました。コーヒーカウンターは、お気に入りのパン屋さんの写真を見せて「こんな風にしたい」とイメージを伝えると、そのとおりに完成したので本当に気に入っています!
(ご主人様)
家づくりをきっかけに、夫婦で色んな話をしたのを思い出します。打ち合わせは2週間に1度くらいのペースで、次までに考える課題を出されてまた話し合って・・・。インスタ、他の加盟店さんのYouTubeなども参考にさせてもらいました。「外壁はホワイトで正面に木を使って、赤い玄関ドアにしよう」と2人で決めました。
(奥様)
生活動線や電気配線の提案をしてくれたのは、有り難かったですね。細かいことでは、棚やマグネットなど こちらの要望を取り入れながら「それなら、こういうのはどうですか」と具体的に示してくれる。私たちは、やりたいことは言えるけど、出来ることと出来ないことの判断とか、カタチにするにはどうしたら良いかがわからないので助かりました。
(ご主人様)
最初から最後まで話しやすかったです。気を遣わない、楽しい打ち合わせでした。今でもLINEで気軽に連絡が取れるのが嬉しいです。
(奥様)
◆H様のお家のこだわりポイントを教えてください
僕は壁のない家にしたかったんですよね。誰がどこにいてもわかる感じが好きで、常に家族とのコミュニケーションをとっていたいタイプ。壁をなくして広く見せたいという考えもありました。
ここだけの話、いつか子供が独立したら2階をドカンとワンルームにしたい野望があります(笑)自分のプライベートな部屋が欲しいんです。
(ご主人様)
玄関を入ると何の仕切りもなくLDKがドーンと現れるので、皆さんビックリします。私は図面から立体をイメージするのが苦手だったので、完成ギリギリまで想像がつきませんでした(笑)
配達の方などにも「素敵ですね」と褒められて嬉しいです。
(奥様)
私は家庭菜園をやるのが夢だったんです。今は実家の父がちょこちょこ来てくれて、勝手に植えてくれています。畑より、孫に会いに来てるのかな♡子供がハイハイ出来るようになってすぐ、芝生で遊ばせてみました!自然と触れ合って大きくなって欲しいです。夏はプールを出したり、庭で走り回ったりして、広い敷地を活かして外遊びをしました。今後はミニトマトに一緒に水やりをして、収穫したものを食べるのが楽しみです。
(奥様)
◆住んでみての感想を教えてください
本当に快適で驚いています。夏は冷房を切っても涼しいのが持続するし、春や秋は窓を開けて自然の風を入れると家中を通り抜けて気持ちいいです。こんなに広いリビングですが、エアコン1台でどこも快適です。
(奥様)
遊びたくなる家、やりたいコトが増える家です。僕は本当に真剣に色々考えたから、達成感でいっぱいでした!やり切りました!住むのが待ち遠しかったので、今本当に幸せです♪
(ご主人様)
引渡しと出産が重なって私は1ヶ月間 里帰りをしていたのですが、身体を休めることよりも 早く新居に帰りたくて帰りたくて(笑)
引越しの日はさすがに疲れて、2人で出来合いのごはんを食べて。旅館に来たような寛ぎと安心感。今でもあの時の嬉しい気持ちが忘れられません。
(奥様)
◆弊社で家を建てると幸せになりそうな人はどんな人ですか
工務店に任せきりじゃなくて、家づくりに真剣に向き合いたい人も満足できると思います。僕は、ほぼ毎日現場に行って大工さんとコミュニケーションをとっていましたが、自分の大切な家を丁寧に工事してくれている姿や、だんだんカタチになっていく様子を見て、とても充実感がありました。
(ご主人様)
◆中村住宅よりH様へ
初めてお会いした時から、いつも笑顔のH様ご夫妻。職場に弊社のOB様がいらっしゃるというご縁もあり、中住ファミリーがまた増えたことに喜びを感じました。取材の日に淹れてくださったコーヒーは、個性が強いという「ケニアの豆」を浅煎りで。ご家族だけでなく、遊びに来たお友達も、ご主人様が淹れるコーヒーできっと笑顔になっていますね!これからもコーヒーLIFEを楽しんで下さい。インタビューにご協力頂き、ありがとうございました。